沿革
2019年9月 | -創業15周年- セクト創業20周年記念イベント開催 |
2018年4月 | -東北支援ボランティア「女川南区 フラワーアレンジメント教室 茶話会」開催- 宮城県牡鹿郡女川町にてボランティア活動の一環として「フラワーアレンジメント教室と茶話会」開催 |
2017年5月 | -東北支援ボランティア「フラワーアレンジレッスン」開催- 宮城県牡鹿郡女川町にてボランティア活動の一環として「フラワーアレンジレッスン」開催 |
2016年4月 | -創業15周年・セクト・シティーホール都賀開設3周年- 創業15周年およびセクト・シティーホール都賀開設3周年を記念してセクト・シティーホール都賀にて合同大感謝祭を開催 -東北支援ボランティア「ハーブをつかった寄せ植えと料理」開催- 宮城県牡鹿郡女川町にてボランティア活動の一環として「ハーブをつかった寄せ植えと料理」開催 |
2016年3月 | -サンケイリビング新聞社主催イベント「リビングこれからゼミナール」に参加- サンケイリビング新聞社主催イベント「リビングこれからゼミナール」にてセミナー「葬儀の現場から発信~情報に惑わされない自分らしい終活を見つけよう!」を開催 |
2015年4月 | -東北支援ボランティア 女川町フラワー教室『ザ・竹 アレンジフラワー』開催- 宮城県牡鹿群女川町にてボランティア活動の一環としてフラワー教室『ザ・竹 アレンジフラワー』開催 |
2014年9月 | -東北支援ボランティア「ハーブをつかった寄せ植えと料理」開催- 宮城県牡鹿郡女川町にてボランティア活動の一環として「ハーブをつかった寄せ植えと料理」開催 |
2014年4月 | -東北支援ボランティア女川町フラワー教室開催- 宮城県牡鹿郡女川町にてボランティア活動の一環としてフラワー教室を開催 |
2013年4月 | -東北支援ボランティア 石巻市フラワー教室を開催- 宮城県石巻市にてボランティア活動の一環としてフラワー教室を開催 |
2013年3月 | -東北支援ボランティア- 宮城県石巻市にてボランティア活動に参加 |
2012年5月 | -東北支援ボランティア- 宮城県石巻市にてボランティア活動に参加 |
2012年4月 | -千葉県庁生活協同組合指定- 千葉県庁生活協同組合の指定を受ける |
2012年3月 | -セクト・シティーホール都賀開設1周年- セクト・シティーホール都賀開設1周年を記念して大感謝祭を開催 |
2011年11月 | -全労済・警友会・教職員組合指定- 全国労働者共済生活労働組合連合会(全労済)の指定を受ける 財団法人 千葉県警友会連合会の指定を受ける 千葉市教職員組合の指定を受ける 東日本大震災のチャリティーとして花束の販売を開始 |
2011年10月 | -東北支援ボランティア- 宮城県石巻市に物資支援 岩手県陸前高田市にてボランティア活動に参加 |
2011年9月 | -千葉県市町村職員互助会指定- 千葉県市町村職員互助会の指定を受ける 宮城県仙台市にてボランティア活動に参加 |
2011年8月 | -旭光会指定・葬儀相談センター開設- 財団法人 千葉県旭光会の指定を受ける 千葉市若葉区小倉町に葬儀相談センターを開設 |
2011年6月 | -東北支援ボランティア- 宮城県石巻市にてボランティア活動に参加 |
2011年5月 | -東北支援ボランティア- 社内で募った義援金を財団法人千葉日報福祉事業団へ募金 宮城県石巻市にてボランティア活動に参加 |
2011年3月 | -東北支援ボランティア- 茨城県高萩市に救援物資飲料水1,000ℓを輸送支援 -シティーホール都賀を開設- 千葉市若葉区都賀にセクト・シティーホール都賀を開設 東日本大震災を受けNPO法人全国葬送支援協議会を通じて義援金を募金 東日本大震災を受け東日本大震災被災救援委員会を設立 |
2009年9月 | -創業10周年- 創業10周年を記念してセクト・シティーホール都町にて大感謝祭を開催 |
2009年1月 | -平山相談センター開設- 千葉市緑区平山町に平山相談センターを開設 |
2008年7月 | -シティーホール都町開設- 千葉市中央区都町にシティーホール都町を開設 |
2007年3月 | -セクトハウスおゆみ野開設- 千葉市中央区生実町にセクトハウスおゆみ野を開設 |
2006年8月 | -共済事業営業所開設- 千葉市中央区に共済事業営業所を開設 |
2005年12月 | 一般貨物自動車運送事業許可- 一般貨物自動車運送事業許可(関自貨第1721号)される |
2005年8月 | -共済事業本部開設- 千葉市若葉区に共済事業本部を開設 |
2005年7月 | -千葉営業部開設- 千葉営業部を開設(同時に営業事業本部も移転) -千葉市斎場認証登録会社に登録- 千葉市斎場完成に際し、千葉市斎場での葬儀サービスを開始 |
2005年5月 | -セクト株式会社登記- 資本金1000万円に増資し、セクト株式会社と登記変 |
2005年3月 | -葬祭支社開設- 千葉市に葬祭支社開設(同時に葬祭本部機能も移転) |
2004年11月 | -結婚情報センター統合- 冠婚事業部門、結婚情報センター津田沼駅前に移転移転に伴い、船橋店と統合 |
2004年4月 | -結婚情報センター千葉店開設- 冠婚事業部門、結婚情報センター千葉店開設 |
2003年11月 | -日本ブライダル連盟と提携- (船橋)日本ブライダル連盟と提携 |
2003年10月 | -結婚情報センター開設- 冠婚事業部門、結婚情報センター開設 |
2002年2月 | -八千代市に支社開設- 葬祭部開設、営業部開設 |
1999年9月 | -会社設立- 有限会社セクトシステム創業(資本金300万円)船橋葬祭事業部開設 |
2019年9月 |
-創業15周年-セクト創業20周年記念イベント開催 |
2018年4月 |
-東北支援ボランティア「女川南区 フラワーアレンジメント教室 茶話会」開催- 宮城県牡鹿郡女川町にてボランティア活動の一環として「フラワーアレンジメント教室と茶話会」開催 |
2017年5月 |
-東北支援ボランティア「フラワーアレンジレッスン」開催- 宮城県牡鹿郡女川町にてボランティア活動の一環として「フラワーアレンジレッスン」開催 |
2016年4月 |
-東北支援ボランティア「ハーブをつかった寄せ植えと料理」開催- 宮城県牡鹿郡女川町にてボランティア活動の一環として「ハーブをつかった寄せ植えと料理」開催 |
2016年3月 |
-創業15周年・セクト・シティーホール都賀開設3周年- 創業15周年およびセクト・シティーホール都賀開設3周年を記念してセクト・シティーホール都賀にて合同大感謝祭を開催 -サンケイリビング新聞社主催イベント「リビングこれからゼミナール」に参加- サンケイリビング新聞社主催イベント「リビングこれからゼミナール」にてセミナー「葬儀の現場から発信~情報に惑わされない自分らしい終活を見つけよう!」を開催 |
2015年4月 |
-東北支援ボランティア 女川町フラワー教室『ザ・竹 アレンジフラワー』開催- 宮城県牡鹿群女川町にてボランティア活動の一環としてフラワー教室『ザ・竹 アレンジフラワー』開催 |
2014年9月 |
-東北支援ボランティア「ハーブをつかった寄せ植えと料理」開催- 宮城県牡鹿郡女川町にてボランティア活動の一環として「ハーブをつかった寄せ植えと料理」開催 |
2014年4月 |
-東北支援ボランティア女川町フラワー教室開催- 宮城県牡鹿郡女川町にてボランティア活動の一環としてフラワー教室を開催 |
2013年4月 |
-東北支援ボランティア 石巻市フラワー教室を開催- 宮城県石巻市にてボランティア活動の一環としてフラワー教室を開催 |
2013年3月 |
-東北支援ボランティア- 宮城県石巻市にてボランティア活動に参加 |
2012年5月 |
-東北支援ボランティア- 宮城県石巻市にてボランティア活動に参加 |
2012年4月 |
-千葉県庁生活協同組合指定- 千葉県庁生活協同組合の指定を受ける |
2012年3月 |
-セクト・シティーホール都賀開設1周年- セクト・シティーホール都賀開設1周年を記念して大感謝祭を開催 |
2011年11月 |
-全労済・警友会・教職員組合指定- 全国労働者共済生活労働組合連合会(全労済)の指定を受ける 財団法人 千葉県警友会連合会の指定を受ける 千葉市教職員組合の指定を受ける 東日本大震災のチャリティーとして花束の販売を開始 |
2011年10月 |
-東北支援ボランティア- 宮城県石巻市に物資支援 岩手県陸前高田市にてボランティア活動に参加 |
2011年9月 |
-千葉県市町村職員互助会指定- 千葉県市町村職員互助会の指定を受ける 宮城県仙台市にてボランティア活動に参加 |
2011年8月 |
-旭光会指定・葬儀相談センター開設- 財団法人 千葉県旭光会の指定を受ける 千葉市若葉区小倉町に葬儀相談センターを開設 |
2011年6月 |
-東北支援ボランティア- 宮城県石巻市にてボランティア活動に参加 |
2011年5月 |
-東北支援ボランティア- 社内で募った義援金を財団法人千葉日報福祉事業団へ募金 宮城県石巻市にてボランティア活動に参加 |
2011年3月 |
-東北支援ボランティア- 茨城県高萩市に救援物資飲料水1,000ℓを輸送支援 -シティーホール都賀を開設- 千葉市若葉区都賀にセクト・シティーホール都賀を開設 東日本大震災を受けNPO法人全国葬送支援協議会を通じて義援金を募金 東日本大震災を受け東日本大震災被災救援委員会を設立 |
2009年9月 |
-創業10周年- 創業10周年を記念してセクト・シティーホール都町にて大感謝祭を開催 |
2009年1月 |
-平山相談センター開設- 千葉市緑区平山町に平山相談センターを開設 |
2008年7月 |
-シティーホール都町開設- 千葉市中央区都町にシティーホール都町を開設 |
2011年6月 |
東北支援ボランティア- 宮城県石巻市にてボランティア活動に参加 |
2007年3月 |
-セクトハウスおゆみ野開設- 千葉市中央区生実町にセクトハウスおゆみ野を開設 |
2006年8月 |
-共済事業営業所開設- 千葉市中央区に共済事業営業所を開設 |
2005年12月 |
一般貨物自動車運送事業許可- 一般貨物自動車運送事業許可(関自貨第1721号)される |
2005年8月 |
-共済事業本部開設- 千葉市若葉区に共済事業本部を開設 |
2005年7月 |
-千葉営業部開設- 千葉営業部を開設(同時に営業事業本部も移転) -千葉市斎場認証登録会社に登録- 千葉市斎場完成に際し、千葉市斎場での葬儀サービスを開始 |
2005年5月 |
-セクト株式会社登記- 資本金1000万円に増資し、セクト株式会社と登記変 |
2005年3月 |
-葬祭支社開設- 千葉市に葬祭支社開設(同時に葬祭本部機能も移転) |
2004年11月 |
-結婚情報センター統合- 冠婚事業部門、結婚情報センター津田沼駅前に移転移転に伴い、船橋店と統合 |
2004年4月 |
-結婚情報センター千葉店開設- 冠婚事業部門、結婚情報センター千葉店開設 |
2003年11月 |
-日本ブライダル連盟と提携- (船橋)日本ブライダル連盟と提携 |
2003年10月 |
-結婚情報センター開設- 冠婚事業部門、結婚情報センター開設 |
2002年2月 |
-八千代市に支社開設- 葬祭部開設、営業部開設 |
1999年9月 |
-会社設立- 有限会社セクトシステム創業(資本金300万円)船橋葬祭事業部開設 |