よくある質問

よくある質問一覧

FAQ

葬儀の相談をしたいのですが、どちらに連絡すればいいですか?すぐに葬儀ではないのですが、話を聞いても大丈夫でしょうか?強引な勧誘も心配です。

葬儀に関するご相談は、お気軽に [0120-00-5564] までお電話ください。お客様のご意向を尊重し、無理な勧誘は一切いたしません。また、現時点で具体的な予定がない段階でも、ご不安なことや疑問点について丁寧にご説明させていただきますので、どうぞご安心ください。

葬儀の見積もりを出してもらうことはできますか?

はい、可能です。ご希望の葬儀内容や規模に応じて、最適なお見積もりをご提案いたします。
※プラン内容や費用についての詳しいご相談は、お電話で承っております。

家族葬とはどのような葬儀ですか?一般葬との違いは何ですか?

家族葬とは、ご家族やごく親しい方々のみで行う少人数の葬儀です。一般葬と比べて参列者が少ないため、落ち着いて故人様を偲ぶことができます。
ご不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

故人が遺言書を残している場合、どのように葬儀を進めればいいですか?

故人様の遺言書に葬儀に関するご希望が記されている場合は、そのご意向に沿って進めてまいります。ご家族で内容をご確認いただいたうえで、スタッフがサポートいたします。
ご不明な点がございましたら、どうぞご相談ください。

葬儀費用はどのくらいかかりますか?

当社では、ご希望に合わせてさまざまなプランをご用意しております。

【葬儀プラン】

  • 火葬式プラン(シンプルなお見送り) 132,000円(税込)〜
  • 一日葬プラン(通夜なしのお別れ) 275,000円(税込)〜
  • 家族葬プラン(親しい方々と過ごすお別れ) 407,000円(税込)〜
  • 一般葬プラン(多くの方に囲まれたお見送り) 550,000円(税込)〜

【海洋散骨プラン】

  • 同乗散骨プラン(5名まで乗船可能) 198,000円(税込)〜
  • 委託散骨プラン(スタッフが代行) 55,000円(税込)〜

ご予算やご希望に応じたご提案が可能ですので、まずはご相談ください。
※詳細なお見積もりはお電話で承っております。

病院で亡くなった場合、どのような手続きが必要ですか?

ご逝去後は、まず医師から死亡診断書を受け取っていただきます。その後、搬送やご安置のお手配を、私たちが丁寧にサポートいたします。
突然のことでご不安なことも多いかと思いますが、一つひとつ丁寧にご案内いたしますので、ご安心ください。
※緊急時もお電話で対応しておりますので、いつでもご連絡ください。

自宅で安置することはできますか?

はい、ご自宅でのご安置も可能です。ご希望をお伺いしながら、必要な設備や準備について丁寧にご案内いたします。
ご不安なことやご不明点があれば、いつでもご相談ください。

香典はどのように扱えばいいですか?

葬儀の際にいただいた香典は、受付にてお預かりし、香典帳に記録を残す流れとなります。
お預かりした香典の整理や、後日お渡しするお返し(香典返し)についても、スタッフがサポートいたします。
ご不明な点がございましたら、いつでもご相談ください。

葬儀後の手続き(保険、年金など)についても相談できますか?

はい、葬儀後に必要な保険金請求、年金手続き、市区町村への届け出などもサポートしております。慣れない手続きでご不安な場合も、スタッフが一つ一つ丁寧にご案内いたします。
※手続きについてもお気軽にお電話でご相談ください。