アフターサポート

アフターサポートについて

ABOUT

アフターサポートとは?

セクト株式会社では、葬儀前のご相談から当日の進行、葬儀後のフォローまでトータルでサポートしております。その中でも特に、葬儀後の各種手続きや法要のご案内など、アフターサポートにも力を入れております。安心してお任せいただけるよう、丁寧にお手伝いいたします。

お盆についてはこちらのページをご確認ください。

アフターサポート

AFTER SUPPORT

下記のサポート内容はほんの一部です。
わからないがなくなるようなサポートを
心がけています。

葬儀後、葬儀に用いた白木の位牌は本位牌と取り替えます。様々な種類がございますのでご相談ください。

事務的なお手続きや申請など、必要な書類を丁寧にご説明します。

香典返しや法要のお礼など、多様なニーズにお応えできる様々な商品をご用意しております。

初七日法要や一周忌などはご縁をいつまでも大切にする場です。必要な手配サポートさせていただきます。

年中行事とは、毎年決まった時期に行う伝統的な行事のことです。お盆もその一つで、先祖を迎え供養する大切な行事です。

故人様が残したものを整理していくのは想像以上に心身共に負担がかかります。
専門スタッフが対応しますので、安心してお任せください。

相続関係の手続きは財産に関わることでもあり、ご遺族様だけで行うことは多くの時間が必要になってしまいます。

遺骨の粉骨・散骨は、樹木葬や海洋散骨、手元供養などを目的として行われています。セクトでは様々なご希望に添えるようサポート致します。

葬儀後の流れ

FLOW

御命日
  • 葬儀、告別式
    (現在では告別式中に初七日法要が入ることがほとんどです)
7日(初七日)
  • ご近所、関係個所へ挨拶回り
  • 葬儀社、病院への支払い
  • 芳名カード、供花、弔電の整理
14日目
  • 遺品整理の準備開始
  • 年金・健康保険証の返却、停止
21日目
  • 四十九日法要の日程決め
  • お寺様、ご親族に法要の日程、場所を連絡
  • 法要後の会食場所の決定
  • 位牌の準備(白木位牌から本位牌に変えます)
  • 仏壇の準備
28日目
  • 香典返しリスト作成
35日目
  • 納骨先の準備
42日目
  • 四十九日忌の最終確認
49日目(四十九日)
  • 四十九日(七七日忌)
  • 香典返しの発送
  • 四十九日法要、納骨
初盆
  • お寺様と相談し初盆の日程決め(7月盆、8月盆)
  • お寺様、ご親族に初盆法要の日程、場所を連絡
  • 提灯、精霊棚、お返し、お膳の準備
一周忌
  • 一周忌の日程をお寺様、ご親族に連絡